うらび  学校法人鳥海学園 浦和美術専門学校・高等専修学校

urabi.png
head-01.pnghead-02.png


URABI ブログ

2016.6.29(wed)~7.1(fri)

一学期 期末テスト


私たちは6月29日~7月1日に期末テストをしました。
翌週にテスト返しがありました。
直前まで勉強していたので、結果はよく頑張った点数になったと思います。

初日は国語、保健体育、地学のテストを受けました。

国語は現代文と俳句の範囲で、読み取り、漢字の書き取り、作者の名前など問題数は多くありませんがちゃんと復習をしなければ解けなかったと思いました。

保健体育は健康に関する問題が出ました。
健康状態とはどういうことをいうのか、健康の条件とは何かについて、これからの生きていく中で知っていなければいけないことなのでしっかり学ぶことができたので、テストでもしっかりと答える事ができました。

地学は古生代から現代の生物についてと天気についての問題が出ました。
古生代から生息していた生き物や、特徴についてスタディしていたので答えられました。
天気は気圧の変化や雲の種類が出ましたが、授業で雲を何種類かデッサンすることもありしっかりと記憶に残っていました。


二日目は英語、公民か地歴、数学のテストでした。

英語は長文の読み取り問題でした。
また単語の入れ替えもあり、途中で焦ってミスをしないように気を付けましたが難しかったです。

地歴は縄文時代から江戸時代までが範囲でした。
遺跡の名前や土器の特徴、活躍した人物、天皇の名前、建築物を建てた年号や名前など、何度も復習して覚えました。

数学では計算がややこしくなってしまい時間に余裕がなく見直しが充分にできませんでした。
もっと計算を早くできるようにしたいです。


三日目は英会話、ワープロ検定、家庭概論でした。

英会話のテストは現在形と過去形についてです。
その問題が終わり、残った20分ほどで発音のテストをしました。
元気な時の会話と風邪を引いている時の会話をしました。
緊張せずに発音のテストができてよかったです。

ワープロ検定は、それぞれ違う級をみんな受けていました。
私は3級を受けましたが、とても緊張してしまい手が震えていました。
ビジネス文書が時間内に打ち終わり、見直したところミスもなく少し安堵しました。
ワープロ検定は外部試験なので、これから結果がでるのですが、落ちてそうで楽しみです。


普段から先生方も私たちにわかりやすいように授業をしてくださり、とても有り難いと思います。
わからないけれど、多分プリントなども作り、復習しやすいようにしてくれます。
だからこそ私たちは自分のため、ちゃんと結果に出さなければと思いました。
またテスト返しの直しも怠らずに勉強したいとは思っています。

高等課程2年 M.K

2016.6.27(mon)

20160627.jpg

完成しました!


6月27日に私たちの作ったシルバーアクセサリーが届きました。

みんなそれぞれの出来上がりは違いますが、とても素晴らしい作品ができたと思います。

全長1cmほどの小さく細部にこだわったアクセサリーから、動物をモチーフにして作られた可愛らしいもの。
鋳造の材料をシルバーや真鍮に変えるだけで、作品の印象がぐっと変わり、驚きました。

ぜひ来年も体験したいです。

高等課程2年 M.K

2016.6.20(mon)

健康診断の結果。


6月20日、健康診断の結果が届きました。

Body Mass Index(略してBMI)の数値で肥満度が判明するのは周知の事実ですが、その値が前年よりも小さくなっていたので去年より痩せているということがハッキリと数字に反映されていて嬉しかったです。

反面、体力が落ちていると日頃から感じているので毎日筋トレを欠かさずに続け、体力をつけていきたいと思います。

高等課程3年 K.K

2016.6.13(mon)

20160613.jpg

茶碗が届きました。



6月13日に、私たちの作った抹茶茶碗が出来上がりました。
私のは茶色い茶碗です。
みんな違う色で作ったので並べるとカラフルで綺麗でした。
皆それぞれ形が違っていて、個性的でした。
手作りの茶碗で飲む抹茶が楽しみです。

高等課程3年 K.K

2016.6.09(thu)

県展入選


第66回 埼玉県美術展覧会(県展)に作品を応募した二人が見事入選しました。
それぞれ作品や入選に対する思いを語っていただきました。

入選した作品はこちらでご覧いただけます。


6月5日に県展を見に北浦和の県立近代美術館に行った。
私の描いた洋画が入選したので、それを見る事が目的でした。

受付にて写真撮影の許可をもらい、入選した私の洋画、題名「鳥と家」の撮影をした。
私の作品の「鳥と家」は古くから建てられているような日本らしい二階建ての小さな建物の手前に、大きく白い鳩が3羽はばたいているという少し面白い構図の絵である。
家の木材の壁とステンレス製のドアの素材の違いを表現する為、ドアを描く際にマスキングテープを使用してキッチリと描写するなどの工夫をしたり、描いている途中で二階の窓に部屋の中の明かりを付け加えて、人気を感じるような明るい雰囲気の絵にしたりと、先生の指導を受けて色々工夫して描いたのが良かったと思った。

県展で入選している作品はどれも個性的で、今後の作品作りの為に良いインスピレーションを得ることができたので良かった。
私の作品が入選し飾られるというのもとてもいい経験になったと思った。

高等課程3年 「鳥と家」 入選者



今回私の作品が県展に入選してうれしかったです。落ちると思っていたので入選したことを知ってびっくりしました。
今回こういった展覧会に絵を出すのは初めてだったので良い思い出になりました。

どうして椿を描こうかと思った理由は、学校のそばに椿が咲いていて綺麗だなと思い描きたくなったからです。
50号のサイズで絵を描くのは初めてだったのでバランスよく描くのが大変でした。
でも、全体の雰囲気は良い感じになったので良かったです。
私にとって特別な作品になりました。

実際県展に行って他の人の作品も見てみて勉強になりました。ユニークな作品やとても写実的な作品などもあって、見ていて面白かったです。

高等課程2年 「椿その1」 入選者

教員 M.O